
なにをするか
◇なにをやっているのか
人口減少・成熟化していく社会で、とりわけ労働市場の硬直性が高い日本においては、成長領域への人材移動が重要な社会変革のレバーとなります。
「人の可能性を引き出し、才能を最適に配置することで、新産業を創出し続ける」 をミッションにスローガングループは、新産業領域への人材移動および産業創出につながるコミュニティ形成など新産業が生まれ続ける社会へのアップデートに向けて取り組んでいます。
また、従来の大企業中心・終身雇用・年功序列といったキャリアモデルに代わり、スタートアップや起業・独立も含めた新興領域における新しいキャリアモデルが求められています。人が事業を創り、産業を創ります。あくまで人を軸に、新しい産業が生まれ続けるプラットフォームを形成していきます。
【社風・文化】
優秀な若手人材が集まり、スタートアップ・ベンチャー支援を軸としてHR領域に根差して急成長中です。
年齢・年次に関係なく、自由に意見を言い合えるフラットな環境で、新卒入社2,3年目で事業部長やマネジャーになる者も珍しくありません。
全社の平均年齢は28.7歳。新卒は大体毎年年間5-10名程度、中途は年間30名程度採用しています。
優秀層×スタートアップ・ベンチャー人材領域というサービス特性柄、自社採用についても優秀層若手人材の採用に注力しており、新卒は全国の大学から優秀なメンバーを採用、中途は多様なバックグラウンドの20代~30代前半のメンバーを採用しています。
◇こんなことやっていただきます
急成長に伴い採用を加速させたいベンチャーやスタートアップの経営陣がクライアントです。
ベンチャーやイノベーションに興味がある若手社会人読者が多いFastGrowへのコンテンツ掲載を通じて、そのスタートアップやベンチャーの認知拡大に貢献し、採用活動やサービスプロモーションを成功に導くことが、FastGrowの企画営業職のミッションです。
ベンチャー・スタートアップの経営陣やメンバーと話をながら、「なぜ優秀な人材はその企業に惹きつけられるのか?」を自ら整理し、その魅力が最大限読者に伝わる取材企画・対談企画を考案。もちろん、自ら取材に同行し、編集まで担当することもあります。
面白い企画を考案する企画スキルはもちろんのこと、そのベンチャーが「どんな人に、どう思ってもらえれば、選考を受けたくなるのか?」と言った、マーケティング的発想も企画段階で必要となります。
これからの未来を創るベンチャー・スタートアップの経営者と対峙しながら、その企業の魅力を知り、世の中に発信していく。スタートアップやイノベーションに興味がある方にとってはまたとないお仕事です。
FastGrow自体の急成長に伴う採用募集のため、過去のスキルや実績・経験よりも、優良な、成長していくべきベンチャーやスタートアップの魅力を世に発信することに情熱がある方を募集します。
■ 業界内で注目を集める、FastGrowとは?
FastGrow(ファストグロー)は新産業・イノベーション領域の情報を整理し、発信していくビジネスメディアです。
ミッションは、新産業領域へ挑戦する人を増やすこと。既存の転職媒体では発信できていない、ベンチャー企業で活躍する人材の魅力やカルチャー、業界で活躍するために知っておきたいビジネスノウハウ、業界の最新事情を毎日配信しています。
「ベンチャーで働くことに興味がある優秀な社会人」が毎日読むメディアであるため、優良ベンチャーやスタートアップの採用広報・ブランディング、サービス認知度獲得を支援するメディアとなっています。
また、FastGrowは転職サイトではなくビジネスメディアのため、一般的な転職媒体やビジネスSNSを利用していないベンチャー志向の社会人や、ベンチャー起業家の読者も多いことが特徴です。
2005年からスタートアップ・ベンチャーを取材し、人材面から支援してきたスローガン株式会社によって運営される、新しいメディアブランドです。
■ 求める人物像
- 最近のベンチャー・スタートアップ動向への理解があり、イノベーションが好きな人
- メディアや書籍を通じた情報収集が習慣である人
- 企業や人の魅力を引き出し、第三者にわかりやすく伝えることを楽しめる人
- プロセスではなく、結果にコミットできる人
- 社内外問わず、自発的に必要な情報・スキル獲得のために動ける人
■ 必須スキル(以下いずれか)
法人営業の経験/企画・プランナー・ディレクター職や広報職などの企画立案に関わる経験
CAREEPOOL REVIEW
この企業について
Slogan, Inc.スローガン株式会社
人の可能性を引き出し 才能を最適に配置することで 新産業を創出し続ける。
スローガンは、人を軸にした新産業創出エコシステムをつくるグロースヒューマンキャピタルです。現代は、グローバル化とデジタル化。あらゆる産業で破壊的イノベーションが起こり、次々と業界が再定義されると同時に、個人が力を持つ時代にもなりました。こうした地殻変動が起きている中、優れた才能・人的資本をどこに配置するかが、社会の未来を左右するのではないかと考えます。「未来の才能たちに、より意義のある問題に向き合ってもらう」人を軸にした新産業創出のエコシステムを生み出すことで、日本はもちろん、成熟社会として日本同様の課題をもった世界中の地域に役立てるものと信じています。
- 会社名
- スローガン株式会社
- 住所
- 東亰本社
〒107-0062 東京都港区南青山2-11-17 第一法規本社ビル2階
京都支社
〒600-8492 京都府京都市下京区月鉾町52番地 イヌイ四条ビル9階
大阪支社
〒530-0002 大阪府大阪市北区曽根崎新地2-3-13 若杉大阪駅前ビル8階 - 設立
- 2005年10月24日
- 代表
- 伊藤 豊
- 従業員数
- 100名(2019年9月現在)